上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
12月19日(日)
丸1日、坊主さんの体があいたので
安曇野へ日帰りで行ってきました!!!

長野道・みどり湖SAを過ぎた頃から
目の前に北アルプスの山並みが見えます
この日はほんとうにキレイに
前穂あたりから白馬三山までスッキリ!!!
・・・・・・・・太陽ニ タラサレテ 薄桃色デシタ
朝7時に豊田を出発し
10時には安曇野へ到着
今回の目的は
私達がお願いしている建築士さんが担当された
新築のお家の内覧会へ
2軒のお家を見せてもらいました
2軒とも奥様が多かれ少なかれ
塗装関係をご自分でなさったとか(驚)
1軒のお宅は、外壁から内壁、床板塗装等々
全てご自分やご家族だそうで・・・
この日も作業してみえたんですが
とてもいいお顔してみえました
我が家も内部塗装(床やサッシ枠など)は
コスト低減のため、私が担当することに
で、浮くコスト代は「80万」
・・・・・・・・・・ナラ ヤルシカナイデショウ?!(苦笑)
2時間程見学や打合せした後
唐沢そば集落にて新蕎麦をいただきました
(写真撮るの忘れました)
その後、飯田のご贔屓酒屋にて
お年賀のお酒、翌日の上棟式の職人さんへのお礼のお酒
などなど買い出しして帰路となりました
なかなかハードな1日で・・・
翌日(20日)はいよいよ我が家の「上棟式」
雨が心配されましたが、回復が早く
いいお天気に恵まれて、良い日になりました
またその話は後日
森ネタではありませんでしたが・・・(苦笑)
スポンサーサイト
- 日暮らし日記
-
| trackback:0
-
| comment:4
こんにちは。いよいよ着工ですか。
上棟式ってお餅をまくやつですか??
知ってたら拾いにいったのに~(笑)
内装をされるんですかあ。すご~い!!
その間、ザウルス君はあずけるの?
そのへん気になります。
だって、何もできないでしょうから。
80万円も違うんですかあ!家って不思議です。
安曇野日帰りも、高速1000円でお得にいけるようになりましたよね。
- 2010/12/22(Wed) 23:13:47 |
- URL |
- choco #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
そうそう、上棟式ってお餅やお菓子をまくとこもあるんですよね。
うちは省略しちゃいましたぁ~♪^^
内部の塗装時は両親に息子を預けちゃいます♪
忙しくなったら愛知へ帰ってきてもらおうかと・・・
うちの父も塗装したいようで、家族総出かも?!^^
家建築なんて全然わからない世界ですよね。
各工程の相場なんてものもわからないし・・・
でも、せっかくだから楽しんでやろうかと。^^
- 2010/12/23(Thu) 23:12:50 |
- URL |
- 小さな森のコビト #-
- [ 編集 ]